--年--月--日 --:--
2012年07月25日 22:25
いや、今日は本当に暑かったですね。
ついに夕食時にエアコンをつけてしまいました。設定温度は28度です。
エコです。節電です。
さて、トイレの水槽は、フィルターを設置しました。
今までレイコン水槽で超濾過をしていた2基のフィルターのうちの一つです。

植栽もしました。
石も今まで使った事のあるものばかりです。表面にウィローモスの干からびたものが付いたものもあります。

目新しい事としては、ブセファランドラを今回植えてみました。以前に買ったものと今回買ったものを植えてみました。
ブセって本当は何かに着生させたほうが良いらしいですよね?
でも、今回はソイルに直植えしてます。
他には。今までのレイアウトで余っているプチやプチ・ナナなどを植えてみました。

とりあえず、完成です。
現在、CO2の添加はしていないので、毎日1/4程度の水替えを行っています。
"ブログランキング参加中です!”
ついに夕食時にエアコンをつけてしまいました。設定温度は28度です。
エコです。節電です。
さて、トイレの水槽は、フィルターを設置しました。
今までレイコン水槽で超濾過をしていた2基のフィルターのうちの一つです。

植栽もしました。
石も今まで使った事のあるものばかりです。表面にウィローモスの干からびたものが付いたものもあります。

目新しい事としては、ブセファランドラを今回植えてみました。以前に買ったものと今回買ったものを植えてみました。
ブセって本当は何かに着生させたほうが良いらしいですよね?
でも、今回はソイルに直植えしてます。
他には。今までのレイアウトで余っているプチやプチ・ナナなどを植えてみました。

とりあえず、完成です。
現在、CO2の添加はしていないので、毎日1/4程度の水替えを行っています。
スポンサーサイト

- 前のエントリーへ
- プラモデル
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- トイレ水槽のリセット
- 前のエントリーへ
- プラモデル
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- トイレ水槽のリセット
コメント
ポリンキー△(略称:ポリ♪) | URL | PPucW/LA
>takaizamiさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
リセットもここ数日の本格的猛暑の前に完了したので、
ちょっと良かったです。おまけに小さい水槽なので、時間もかからなかったし…
白い粉みたいのは、購入したブセが植えられていた砂なんですよ。
ポットから植え替えるときに根っこについていたものが水槽の中に入ってしまいました。
元々、植えこまれていた砂なのでブセが環境に慣れるのにも都合がいいかもと思い、
取り除かなかったので、写真にハッキリと写ってしまいました。
将来的には水草で隠れると思うのでこのままで行きます。
( 2012年07月26日 22:02 [編集] )
ポリンキー△(略称:ポリ♪) | URL | PPucW/LA
>ほんだしさん
コメントありがとうございます。
気になりますか。でもご安心を
ここのトイレは洗面台も設置されているトイレですので、
水替えは洗面台の蛇口からダイレクトにビュ~っと注いじゃっています。
ブセは、植え替えを行う前に腰水栽培で1株を枯らしてしまい、
ちょっと不安になっています。
株が増える前に枯らしてしまうのは、精神的によくないですね。
( 2012年07月26日 21:55 [編集] )
takaizami | URL | -
Re: リセットの続き
こんばんわ。
ブセ水槽ですか!
この暑いのに、リセット、お疲れ様でした!
白っぽい、粒粒はなんですか?
( 2012年07月26日 21:19 [編集] )
ほんだし | URL | JalddpaA
Re: リセットの続き
トイレ水槽だとやっぱり気になってしまう・・・。
換水って、やはりトイレの水なんでしょうか?w
いや、トイレの水っていうか、流したときにジャーっと出てくる水ってことですけど。
ブセは直植えでも大丈夫だと思いますよ。
くっつけた方が根っこ付近の通水性はいいんでしょうけどね。
( 2012年07月26日 08:32 [編集] )
コメントの投稿